開催概要
- 日 時
- 2019年12月5日(木)10:00~17:00(受付開始 9:30)
- 会 場
- 日本橋プラザビル
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 3F
- 主 催
- KDDI まとめてオフィス株式会社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
展示会の見どころ

POINT 01
理想のオフィス空間を
展示会場内に再現!
会場内にオフィス空間を再現し、その中に各種商材を展示していますので、社員の方々がイキイキと働ける理想的なオフィス空間とITツールをライブ感覚で体感いただくことができます。

POINT 02
そこが知りたい!
お役立ちセミナー
SIM PC等のテレワーク商材のデモ、働き方改革実践企業の苦労談、補助金を含む各種制度のご紹介など、多様なセミナーをご用意しております。
「今さら聞けない何でも相談コーナー」も会場に設置しますので、この機会にぜひ皆さまの疑問を解消してください。

DEAN & DELUCAが
ドリンク(無料)をご提供
休憩コーナーでは無料でお飲み物をご提供いたします。セミナーまでの空時間、急なお仕事への対応にご利用ください。
藤井 彰人氏
KDDI株式会社
ソリューション事業企画本部 本部長
大学卒業後、富士通、Sun Microsystems、Googleを経て2013年KDDI入社。クラウドサービス企画開発部長を経て現在は法人向け事業企画、商品企画を所管する。2009年より情報処理推進機構(IPA)の未踏IT人材発掘・育成事業のプロジェクトマネージャーも務め、若者の新たなチャレンジを支援している。
成瀬 岳人氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチコンサルティング ゼネラルマネジャー
2015年ワークスタイル変革コンサルティングサービスを立ち上げ、公共事業や複数企業の働き方改革プロジェクトの企画・推進支援を担当。これまでの、働き方改革コンサルティングで得たノウハウを自社に還元している。また、働き方の可能性を広げる情報メディア『Work Switch』編集長を兼任。
清水 利幸氏
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナービジネス統括本部
シニア パートナー ディベロップメント マネージャー
2001年マイクロソフト株式会社(当時)入社。
入社後、一貫してパートナー企業とのアライアンスビジネスを担当。
岡﨑 和行氏
株式会社日本HP
パーソナルシステムズ事業本部 クライアントビジネス本部
モバイルビジネス部 マネージャー
2008年の中途入社以来、個人向けパソコンの製品マーケティングを担当、2018年より法人向けパソコンの製品マーケティング担当に異動。
プライベートでは、2011年に結婚、2015年に長女の誕生を受けて同社2号目の育児休暇を取得。
社内のテレワーク制度を活用しつつ、仕事に育児に奮闘中。
立花 保昭氏
コクヨ株式会社
ワークスタイルイノベーション部 ワークスタイルコンサルタント
1990年コクヨ入社。異業種へのチャネル開拓や中国上海でのカタログ通販ビジネス立ち上げ等の経験を経て、現在は大手メーカー中心に、企業向けの働き方改革の制度・仕組みづくり、意識改革・スキルアップ研修やファイリングシステムの導入を支援するコンサルタントとして活躍中。
小室 淑恵氏
株式会社ワーク・ライフバランス
代表取締役社長
ワーク・ライフバランスコンサルタント
(株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長
1000社以上の企業へのコンサルティング実績を持ち、残業を減らして業績を上げる「働き方見直しコンサルティング」の手法に定評がある。安倍内閣産業競争力会議民間議員、経済産業省産業構造審議会、文部科学省中央教育審議会などの委員を歴任。著書に『プレイングマネージャー「残業ゼロ」の仕事術』(ダイヤモンド社)『働き方改革生産性とモチベーションが上がる事例20社』(毎日新聞出版)『6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)『マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)等多数。「朝メール.com」「介護と仕事の両立ナビ」「WLB組織診断」「育児と仕事の調和プログラムアルモ」等のWEBサービスを開発し、1000社以上に導入。「WLBコンサルタント養成講座」を主宰し、1600名の卒業生が全国で活躍中。私生活では二児の母。
アクセス
日本橋プラザビル
〒 103-0027
東京都中央区日本橋2-3-4 3F
■JR「東京駅」八重洲北口 徒歩4分
■東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄
「日本橋駅」B3出口 徒歩1分